2009/01/17(土) 21:16:20
前回アップした写真は、八戸駅で買った駅弁。
いちご煮ってのは、ウニとアワビの吸い物らしいです。
その吸い物の中のウニがまるで、
『朝霧の中に霞む野いちご』のように見えることから名づけられたそうです。
あの駅弁は、そのいちご煮をあんかけ風にしたものです。
俺はてっきり、いちごで煮たんだと思ったから、
最初は、「えー、それはないんじゃない?」って思ってたけど、
この駅弁はうまかった。
明日からは滋賀です。
滋賀はあんまり名物がないんだよなぁ。
(滋賀の人、すみません。。。)
いちご煮ってのは、ウニとアワビの吸い物らしいです。
その吸い物の中のウニがまるで、
『朝霧の中に霞む野いちご』のように見えることから名づけられたそうです。
あの駅弁は、そのいちご煮をあんかけ風にしたものです。
俺はてっきり、いちごで煮たんだと思ったから、
最初は、「えー、それはないんじゃない?」って思ってたけど、
この駅弁はうまかった。
明日からは滋賀です。
滋賀はあんまり名物がないんだよなぁ。
(滋賀の人、すみません。。。)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://sei16.blog14.fc2.com/tb.php/712-a97c33f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック