2005/09/10(土) 14:19:15
おはなしの内容はね・・・、
少年時代のある事件を境に、笑いを失ったヤクザ・虎児(長瀬智也)は、組長(笑福亭鶴瓶)の融資した400万円を落語家・林屋亭どん兵衛(西田敏行)から取り立てることに。
どん兵衛の芸を見て笑いに目覚めた虎児は、噺ひとつ習うごとに10万円を支払うことを条件に弟子入り。
しかし、入門して2ヶ月、一向に噺を覚えられず、昼は噺家、夜はヤクザという毎日。
一方、父・どん兵衛の借りた資金で始めた、竜二(岡田准一)の経営する「ドラゴンソーダ」は閑古鳥。
その虎児と竜二(タイガーとドラゴンやね)が、毎回いろんな騒動を巻き起こして、そのエピソードを面白おかしく『噺』として、舞台上で完結させる。
というような1話完結のドラマです。
落語の内容とドラマの物語の内容とが見事にリンクされていて、いいテンポで展開されます。
こんなドラマないですよ、ほんとに。
ちなみに、このDVDボックスは、金曜10:00から放送してたドラマの分をまとめたボックスです。
初回の2時間ドラマの方は、別売りです。(俺はもう買っちゃってますけど。)
他には初回限定特典で、うらはらドラゴンの携帯ストラップとか、映像特典として、未公開シーンとか、メイキング映像とか、宮藤官九郎のロングインタビューとか、いろいろあります。
少年時代のある事件を境に、笑いを失ったヤクザ・虎児(長瀬智也)は、組長(笑福亭鶴瓶)の融資した400万円を落語家・林屋亭どん兵衛(西田敏行)から取り立てることに。
どん兵衛の芸を見て笑いに目覚めた虎児は、噺ひとつ習うごとに10万円を支払うことを条件に弟子入り。
しかし、入門して2ヶ月、一向に噺を覚えられず、昼は噺家、夜はヤクザという毎日。
一方、父・どん兵衛の借りた資金で始めた、竜二(岡田准一)の経営する「ドラゴンソーダ」は閑古鳥。
その虎児と竜二(タイガーとドラゴンやね)が、毎回いろんな騒動を巻き起こして、そのエピソードを面白おかしく『噺』として、舞台上で完結させる。
というような1話完結のドラマです。
落語の内容とドラマの物語の内容とが見事にリンクされていて、いいテンポで展開されます。
こんなドラマないですよ、ほんとに。
ちなみに、このDVDボックスは、金曜10:00から放送してたドラマの分をまとめたボックスです。
初回の2時間ドラマの方は、別売りです。(俺はもう買っちゃってますけど。)
他には初回限定特典で、うらはらドラゴンの携帯ストラップとか、映像特典として、未公開シーンとか、メイキング映像とか、宮藤官九郎のロングインタビューとか、いろいろあります。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://sei16.blog14.fc2.com/tb.php/88-4a1d34e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
タイガー&ドラゴン}タイガー&ドラゴンは、東京放送|TBS系のテレビドラマ。当初、2005年1月9日に2時間のスペシャルドラマとして単発で放映したところ視聴率15.5%と好調だったため、同年4月15日より続編が連続ドラマとして金曜ドラマ枠(金曜日22:00 - 22:54)で制作・放映さ
2007/07/30(月) 18:02:16 | あのドラマに夢中!